五島列島あごだし人気の4点セット

2025年07月12日

 【五島列島あごだし人気の4点セット

どんな料理に使用しても格段に旨味が上がります!

人気の4点セットのご紹介!!

 ■金の焼あごだし(80g)

 ■金の焼あごだしパック(5g×20パック)

 ■五島あごだし(8g×22パック)

 ■ままの恵み 焼あご粉(120g) 

「あごだし」とは何?

 ここ数年「地方の食」としてもっとも熱い視線を集めているのが、「あごだし」です。

あごだし」とは?トビウオから取る出汁のことで、九州ではトビウオのことを「あご」と

呼んでおり、乾燥させたものや、乾燥させたのを焼いたものを出汁に使用しています。

あごだし」は上品でスッキリとした甘みと深い味わいがあり、出汁の中でも高級品に

位置づけられます。

 日本の新しい食卓の定番「あごだし

日本の代表的なダシと云えばこれまで、かつお節や昆布、椎茸や煮干しなどでしたが、

あごだし」は今や「第3のダシ」と言っていいほど全国の食卓で使われています。

あごだし」の原料はトビウオを乾燥させたものや、乾燥させてこんがりと焼いたものです。

海上を飛ぶトビウオの体は、他の魚より雑味の原因になる脂肪分が少ないと謂われています。

これがスッキリとした上品な味につながり、「あごが落ちるほど美味しいこと」から、

この呼び名がついたという説があるほどです。

上品な深い味わい

あごだしの最大の特徴は、深い旨味があるにもかかわらず、他の煮干しと違ってクセが

少なく、お澄ましに使えるほどスッキリとした上品な口当たりです。

かつお節や昆布などとも相性が良く、相乗効果でより 美味しくなります。

お味噌汁や鍋、煮物などに使うと、まるでお店の料理のように、ワンランク上の上品で

旨味の効いた美味しさをが味わえます。

皆さんも是非、普段のお料理に「あごだし」の美味しさを取り入れてみては

いかがでしょうか。